利用規約
一般社団法人渋谷未来デザイン(以下「当法人」といいます)が提供するSHIBUYA WOMEN’S WELLNESS SCORE プロジェクトで公開する情報の利用条件を定めます。
第1条 用語の定義
本規約において次の用語は,次の各号に掲げるとおりとします。
- 「本プロジェクト」とは、SHIBUYA WOMEN’S WELLNESS SCORE プロジェクトのことをいいます。
- 「本調査データ」とは、本プロジェクトで2024年3月2日〜14日に収集したデータのことをいいます。
- 「コンテンツ」とは、本プロジェクトが作成する白書、本調査データ、および共有データのことをいいます。
第2条 本プロジェクトの目的
本プロジェクトは、当法人が、慶應義塾大学SFC研究所(中澤研究室:中澤 仁、本田 由佳)及び株式会社読売広告社と共同で始めたプロジェクトです。渋谷で活動するすべての女性が生涯にわたり活躍できるウェルビーイングな社会実現を目指して、次の各号に示す活動を進めています。
- 「多様なシブヤ・ステークホルダー」を抱える「渋谷ならではの20-40代女性のウェルネス」意識・ 実態を調査・分析
- 渋谷独自の新たな女性ウエルネスサービス・付加価値の創出
- 区民のウエルビーイングの実現や全ての女性が健康で生き生きと活躍できる街づくり
第3条 利用条件
当法人が公開するコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンス (CC BY 4.0)(https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja)の下で提供されています。ただし、コンテンツに特段の記載がある場合を除きます。
- コンテンツ利用に当たっては、本規約に同意したものとみなします。
- ライセンスは、著作権法で保護されるコンテンツに適用されます。それ以外の権利(商標権やパブリシティ権など)はライセンスの範囲外です。
- 公序良俗に反する利用を禁止します。
第4条 データ提供先
コンテンツを利用いただくにあたり、以下の情報を当法人にご提供いただきます。ご提供いただいた情報は、コンテンツの適正利用の確認およびご連絡のためにのみ使用し、法令に基づく場合を除き、第三者に提供することはありません。
なお、必要に応じ、当法人から本プロジェクトの構成員に一部の情報を提供することがあります。
- 企業・団体名、組織名(所属がある場合)
- 利用者の氏名
- 連絡先(メールアドレスおよび電話番号)
- データの利用目的
第5条 準拠法と合意管轄について
- 本規約は、日本法に基づいて解釈されます。
- 本規約によるコンテンツの利用及び本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を、第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。
第6条 免責事項
- 当法人は、コンテンツの正確性・完全性を保証しません。
- 当法人は、コンテンツの利用によって生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 当法人は、コンテンツをもとに行われた研究、施策、その他活動について、一切の責任を負いません。
- コンテンツは、予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。
第7条 規約の変更
本規約は、必要に応じて事前の予告なしに変更されることがあります。変更が行われた場合、当法人のウェブサイト上で通知します。
第8条 問い合わせ先
コンテンツの利用に関する問い合わせは、以下までご連絡ください。
一般社団法人渋谷未来デザイン
公式ウェブサイト:https://fds.or.jp/